「Fiesta del 74!!」 夢の跡 2018-10-05 23:21:15
公演が終わり1週間になろうとしていますが、まだまだ愛のご紹介
………………没有豆腐,图略………………
駆けつけてくださいました~上級生の、霧原翔子さん 美草由布さん
下級生の星野瞳さん 大洋あゆむさん とパチリ
お写真はないけれど、本当に沢山の上級生&下級生が駆けつけてくださいました
本当に本当に宝塚の絆って、あたたかい
ありがとうございました
お花、差し入れ、プレゼント~感謝感激です
………………图略………………
全部とれず~ゴディバはすぐお腹にはいっちゃいました(笑)大好きだからね(笑)
………………图略………………
出演同期からいただいた名前入りのタオル~嬉し過ぎる ウルウル
大切にするよ ありがとう
そして黒バージョンTシャツを着れる特権はSTAFF~もう最高の笑顔で支えてくれて、ありがとうございました
………………没有豆腐,图略………………
………………图略………………
お客様のお蔭で「大入り」いただきました
最後に。
今回、なぜ公演をしようと思ったか・・・公演を観劇の皆様にはご挨拶でお話しましたが、少し書きます。
昨年の12月に仕事で東京出張の帰りの飛行機の中(空の上)で
「あれ?来年初舞台から30年・・・同期皆でステージできないかな?」の閃きを感じ
伊丹空港に降り立ち即、所属事務所の代表(演出・獅堂カオリ)に電話し、相談したら「それ、出来るよ、やりましょう。助けるから」
と背中をおしてくれて、同期公演が夢になりました。
同期41人に連絡しました。
迷っている同期には口説き、プレゼンし、交渉し、ステージ出演は18名、録音コーラス4名、画像参加19名・・・74期41名参加です。
構成は生粋の宝塚歌劇ファンの私が74期生を使って見たいものを演出に相談して全部やっちゃいました。
振付にはダンサー振付家「はやせ翔馬」
ロゴデザインにはデザイナーとしても活躍の「貴月あゆむ」
配役もすべて適材適所。考えて考えぬきました。
大きな舞台ではないけれどスケールの大きなものにしたい。
同事務所の「テニスの王子様・ミュージカル」映像担当・映像作家Tetsuさんに私のやりたいこと、74期の魅力をプレゼンして、伝えました。
Tetsuさんはハートの熱い方で「よし!いいもの創ろう!」と映像でバックアップしてもらえることになりました。
こうして、私の閃きが夢になり、目標になりました。
この目標に出演同期の覚悟と努力と魅力が重なり、そこにお客様がご来場いただきまして、
宝塚歌劇団74期生30周年公演「Fiesta del 74!!」が開幕となり、最後までやり遂げることができました。
プロデューサーとは名ばかりの「言いだしっぺ」紫鳳あけの・手作り感満載の公演でしたが、一人では何もできない、人と人の
繋がりで大成できるんだと、思いました。
私の夢を支えて、助けて、応援してくれた方々に心から感謝いたします。
紫鳳、胸がいっぱいで涙が止まりません。
そして、私達74期のご縁の原点「宝塚歌劇団」に心より感謝致します。ありがとうございました。
「私の次の夢は宝塚歌劇150周年まで元気でいることです」
~TAKARAZUKA FOREVER~
宝塚歌劇団74期生30周年公演「Fiesta del 74!!」
プロデューサー 紫鳳 あけの
![](https://imgsa.baidu.com/forum/w%3D580/sign=6c64095fb3096b6381195e583c338733/0b811755b319ebc4d167b8e98f26cffc1f1716d7.jpg)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
原网页 ameblo.jp/74-hana/entry-12409900488.html
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
原网页截图
![](https://imgsa.baidu.com/forum/w%3D580/sign=953d45496663f6241c5d390bb744eb32/78e5ae19ebc4b745248b7966c2fc1e178b8215d7.jpg)
公演が終わり1週間になろうとしていますが、まだまだ愛のご紹介
………………没有豆腐,图略………………
駆けつけてくださいました~上級生の、霧原翔子さん 美草由布さん
下級生の星野瞳さん 大洋あゆむさん とパチリ
お写真はないけれど、本当に沢山の上級生&下級生が駆けつけてくださいました
本当に本当に宝塚の絆って、あたたかい
ありがとうございました
お花、差し入れ、プレゼント~感謝感激です
………………图略………………
全部とれず~ゴディバはすぐお腹にはいっちゃいました(笑)大好きだからね(笑)
………………图略………………
出演同期からいただいた名前入りのタオル~嬉し過ぎる ウルウル
大切にするよ ありがとう
そして黒バージョンTシャツを着れる特権はSTAFF~もう最高の笑顔で支えてくれて、ありがとうございました
………………没有豆腐,图略………………
………………图略………………
お客様のお蔭で「大入り」いただきました
最後に。
今回、なぜ公演をしようと思ったか・・・公演を観劇の皆様にはご挨拶でお話しましたが、少し書きます。
昨年の12月に仕事で東京出張の帰りの飛行機の中(空の上)で
「あれ?来年初舞台から30年・・・同期皆でステージできないかな?」の閃きを感じ
伊丹空港に降り立ち即、所属事務所の代表(演出・獅堂カオリ)に電話し、相談したら「それ、出来るよ、やりましょう。助けるから」
と背中をおしてくれて、同期公演が夢になりました。
同期41人に連絡しました。
迷っている同期には口説き、プレゼンし、交渉し、ステージ出演は18名、録音コーラス4名、画像参加19名・・・74期41名参加です。
構成は生粋の宝塚歌劇ファンの私が74期生を使って見たいものを演出に相談して全部やっちゃいました。
振付にはダンサー振付家「はやせ翔馬」
ロゴデザインにはデザイナーとしても活躍の「貴月あゆむ」
配役もすべて適材適所。考えて考えぬきました。
大きな舞台ではないけれどスケールの大きなものにしたい。
同事務所の「テニスの王子様・ミュージカル」映像担当・映像作家Tetsuさんに私のやりたいこと、74期の魅力をプレゼンして、伝えました。
Tetsuさんはハートの熱い方で「よし!いいもの創ろう!」と映像でバックアップしてもらえることになりました。
こうして、私の閃きが夢になり、目標になりました。
この目標に出演同期の覚悟と努力と魅力が重なり、そこにお客様がご来場いただきまして、
宝塚歌劇団74期生30周年公演「Fiesta del 74!!」が開幕となり、最後までやり遂げることができました。
プロデューサーとは名ばかりの「言いだしっぺ」紫鳳あけの・手作り感満載の公演でしたが、一人では何もできない、人と人の
繋がりで大成できるんだと、思いました。
私の夢を支えて、助けて、応援してくれた方々に心から感謝いたします。
紫鳳、胸がいっぱいで涙が止まりません。
そして、私達74期のご縁の原点「宝塚歌劇団」に心より感謝致します。ありがとうございました。
「私の次の夢は宝塚歌劇150周年まで元気でいることです」
~TAKARAZUKA FOREVER~
宝塚歌劇団74期生30周年公演「Fiesta del 74!!」
プロデューサー 紫鳳 あけの
![](https://imgsa.baidu.com/forum/w%3D580/sign=6c64095fb3096b6381195e583c338733/0b811755b319ebc4d167b8e98f26cffc1f1716d7.jpg)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
原网页 ameblo.jp/74-hana/entry-12409900488.html
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
原网页截图
![](https://imgsa.baidu.com/forum/w%3D580/sign=953d45496663f6241c5d390bb744eb32/78e5ae19ebc4b745248b7966c2fc1e178b8215d7.jpg)