nhk大河剧吧 关注:31,071贴子:321,980
  • 3回复贴,共1

1965年《太阁记》的拍摄及围观群众感想

取消只看楼主收藏回复

16年发现了1965大河剧《太阁记》(绪形拳主演)的约5分钟拍摄花絮(黑白胶片)。

本作是历史上第一次使用空拍。左图是当地村民在寒冬中去外景地帮剧组做饭。

下面几张图是拍摄时的绪形拳。(第一张图是照片)



围观的男女老幼。



IP属地:河南1楼2020-04-23 16:33回复
    今年1月25日,当年在拍摄现场围观的一位小学生在NHK网站写下了自己的感想。稍后上翻译版本。
    1965年の大河ドラマ太閤記のロケ地、長野県飯山市瑞穂小菅に生まれた私は当時小学校3年生でした。ちょうど夏休み中でしたので家の周辺で行われたロケを駆けずり回って見たものでした。というより村中の人達がお祭りの如くの騒ぎだった記憶があります。40~50歳くらいの主婦の人達は出演者やスタッフの方々の炊き出しや洗濯に、20、30代の男性は足軽等で戦さにと、駆り出されていました。「今日は3回も死んだよー!」って話していました。(笑) この時の戦さのロケではヘリコプターが使われ、生まれて始めて見るヘリコプターには驚きました。私の母も炊き出しや洗濯の手伝いに行っていまして、小学校が夏休みなので体育館を使用していました。ヘリコプターはグラウンドから離着陸し、当時近くにあった小さな牧場の様なところで戦さの撮影が行われました。また私の家から1、2分程の所に仁王門があり、その脇道で明智光秀が本能寺の戦いに疲れて帰って来るシーンの撮影が夕方から何度も何度も繰り返し撮影されていた事を覚えています。子供心に如何して何度も撮り直すのだろうと不思議に思ってましたが、今思うと、監督の気に入ったものが決まるまで行ったのだろうと思います。敷かれたレールの上にはカメラマンがいましたが、それを何度も人力で押すスタッフが可哀想でたまらなかったです。その仁王門の近くには電柱や民家が1軒あったのですが、樹木の皮や枝で見事に隠しまるで林の様なっていました。今思うと親父たちの世代の人達が山から用意したものだと思います。日中はその仁王門の前で確か信長役の高橋幸治さんと思われる方が椅子に座りスタッフの方にカツラやお化粧をして頂いていました。刀や鎧に興味があった私はその方がリアルに怖くて恐る恐る近くに行ったら優しく刀等を見せてくれて嬉しかった記憶があります。実物の緒形拳さんには会えなかったのですが、母に駄々をこねて緒形拳さんのサイン色紙をいただくことが出来ました。また家から自転車で10分くらいの所に北竜湖がありましてそこでは高松城の水攻めのシーンや舟の上では城主の切腹のシーンが撮られました。9歳の私の背丈近くある木製の高松城が水に埋もれ燃やされるシーンは子供心に、「こんなによく出来ている物(模型)を燃やしちゃうのもったいないよ!」と大人達に言った記憶があります。北竜湖には今現在も太閤記のロケ地としての碑が立っています。村中の人達がお祭りの如く楽しく気合いを入れたドラマです。ブラウン管に入らなかった村人のドラマもそこにはありました。今は亡き母と最終回までしっかりと見せて頂いた太閤記、あの緒形拳さんの秀吉は、若き秀吉、年老いて行く秀吉を見事に演じた素晴らしさに母と一緒に感動した事は今でも鮮明に覚えております。今年の大河ドラマ麒麟がくるも家族で楽しませて頂きます。今後の展開に期待しています。長い文章になりましたが、過去を振り返って楽しませて頂きました。ありがとうございました。PS:当時の太閤記のフィルムが本能寺の変しか残されていないのは残念です。生地でのロケシーンが入った太閤記を見れたら良かったのにと思います。
    タッキーさん 投稿日:2020年1月25日


    IP属地:河南2楼2020-04-23 16:36
    收起回复
      我出生于1965年大河剧太阁记的拍摄外景地——长野县饭山市瑞穗小菅,当时是小学3年级学生。拍戏那时候正好是暑假期间,我就到处跑来跑去,围观自家附近的外景拍摄。
      记得村里的人们当时就像过节一样热闹。四五十岁的主妇们为出演者和工作人员做饭洗衣服,二三十岁的小伙子充当群众演员扮演作战的足轻,有个家伙说“今天已经死了三次了!”(笑)
      拍摄战斗画面的时候使用了直升机。那是我有生以来第一次看到直升机,当时惊呆了。我妈那时候也去帮忙做饭洗衣服。因为小学放暑假,当时还征用了小学体育馆,直升机从运动场起降,在附近一个类似小牧场的地方进行了战斗画面的拍摄。
      另外,离我家一两分钟路程的地方有个仁王门(译注:左右安放仁王像的寺社门),还记得那天傍晚,明智光秀疲惫地从本能寺战场归来的镜头在那里反复拍了又拍。当时我只觉得怎么会一遍又一遍地拍个不停,真是不可思议,但是现在想想,不拍到能让导演满意的戏,是肯定不会停的。工作人员在铺设的轨道上一次一次地推着(沉重的)摄影机,真是太可怜了。
      仁王门附近有些电线杆,还有座民房,电杆用树皮和树枝巧妙地伪装起来,简直就像树林一样。现在想来,那些树皮树枝应该是我爹那辈的人从山上弄下来的。
      正午时分在仁王门前,应该是扮演信长的高桥幸治先生吧,坐在椅子上,工作人员给他戴假发,化妆。记得我当时对刀和铠甲有点兴趣,虽然那个人(全副武装地)活生生出现在眼前还是觉得有点害怕,但是战战兢兢地走过去,人家却平易近人地给我看他的刀啊什么的,真的非常开心。活的绪形拳当时是没看到,但是跟我妈一直软磨硬泡,拿到了绪形拳的签名色纸。
      此外,从家骑自行车大概10分钟路程的地方有个北龙湖,在那里拍摄了高松城水攻和城主在船上切腹的画面。记得当时看到跟9岁的我差不多高的木制高松城被水淹没、燃烧的场景,还很孩子气地跟大人说,“做得这么好的东西(模型)就这样烧了,实在是太可惜了!”到现在北龙湖那边还立着“太阁记外景地”的纪念碑。
      这是一部全村人都像过节一样欢乐与投入的电视剧。没进入镜头的村民们也上演了精彩的剧集。绪形拳把秀吉从少年时代渐渐成长、老去的形象演绎得惟妙惟肖,而我和如今已经不在人世的妈妈一起把《太阁记》认认真真地看到最后一集、一同为绪形拳的精妙演技而感动,这些记忆直到今天还鲜明地留在我的脑海里。
      今年的大河剧《麒麟来了》,我也要和家人一起欣赏。期待今后剧集的展开。
      写了很长,但是回首往事,真的非常开心。感谢NHK。
      PS:《太阁记》现在只留下本能寺之变那一集的画面,真的是很遗憾。如果能看到加入拍摄花絮的《太阁记》就好了。
      タッキーさん 投稿日:2020年1月25日


      IP属地:河南7楼2020-04-23 18:02
      回复
        哎,感觉吧里都没啥人了,对早年大河剧感兴趣的人更少。有空想写写NHK寻宝找到一些早年大河剧(草燃、最后的枞木、花神等等)的故事,也不知道有没有人看


        IP属地:河南8楼2020-04-23 18:07
        收起回复