文学少女吧 关注:31,192贴子:785,591

[情报] 剧场版 "文学少女"2010年G.W.日本全国ロードショー(附清晰

只看楼主收藏回复

轻国看到的,贴出来了
- -呃……日文的,希望吧里的有爱人士翻译下……


1楼2009-11-03 22:44回复
    剧场版 "文学少女"2010年G.W.日本全国ロードショー
    ・11/21から前売り券発売
    ・前売り券にはラフスケッチがつく
    ・12月発売新刊特装版付录の映像のアフレコはすでに终了
    ・动く远子先辈がめちゃくちゃ可爱いらしい。とくにあの长いミツアミが动くのが
    ・今后OVAが3本ほど(これは伊藤さんがぼそっと言ってて少し闻こえにくかったから自信ない)
    ・冬コミで限定プレミアム前売り券やグッズを贩売する予定
    初步定在10年黄金周全日本上映。11月21号各大电影院就要开始卖票了,好像同时也会播放预告片。(这不是跟银魂撞到一块去了吗)
    “文学少女”今天的点心~初恋~已经制作完成了,据花泽香菜和伊藤真澄说画面很漂亮,动起来的远子学姐超可爱,动起来的三股辫超有意思。
    伊藤真澄说今后OVAが3本ほど,OVA3部,这是真的吗,难道插话集3和外传3也要捆绑短篇动画。
    冬コミ会有限定プレミアム前売り券やグッズ卖,会送好东西。
    


    2楼2009-11-03 22:50
    回复
      下面是会场情况
      『剧场版”文学少女”』が“秋叶原エンタまつり”で异色のイベントを开催秋叶原に温かな银河が広がる
      ・花泽さんが伊藤さんのピアノ演奏にあわせて宫沢贤治の『银河鉄道の夜』を朗読
      ・伊藤さんがイメージアルバム収录曲「ひとつずつ」を歌う
      ・伊藤さん、花泽さんに原作の印象と剧场版について质问
      ・eufoniusさんがイメージアルバム収录曲「マナ」を歌う
      ・3人に、剧场版についてやイメージアルバムについて质问
      ・剧场版“文学少女”予告を初公开!!
      ・3人に今日の感想等を质问
      ・花泽さんが「私が、文学少女だぁ!!!!!11」で〆ておしまい
      图片出了点问题,等下上传……


      3楼2009-11-03 22:51
      回复



        4楼2009-11-03 22:53
        回复


          5楼2009-11-03 22:53
          回复
            2009年10月17日から25日(日)までのあいだ、东京・秋叶原にて开催されたイベント“秋叶原エンタまつり”。同イベントのステージイベントとして、10月25日(日)、2010年に公开予定の剧场用アニメ『剧场版“文学少女”』のイベント、「“文学少女”秋の朗読会」が行われた。
               『剧场版“文学少女”』としては初となる同イベント。天野远子役の花泽香菜、『剧场版“文学少女”』の音楽を担当する伊藤真澄、そして2009年8月14日から16日の3日间开催された“コミックマーケット”にてランティスより発売されたイメージサウンドトラックCD『“文学少女”と梦现の旋律(メロディ)』にて楽曲を披露したeufoniusのriyaが出演するとあって、多くの『“文学少女”』ファンが会场に足を运ぶ。原作は、女性ファンも多い作品ということで、会场には女性の姿も见られた。
               立ち见まで出る状况の中、まずは、花泽と伊藤が登场する。伊藤のピアノ演奏とともに宫沢贤治の『银河鉄道の夜』を朗読する花泽。紧张の面持ちの花泽だったが、幻想的な照明演出の中、伊藤の弾くピアノの音色に寄り添うように、言叶を纺いでいく。イベント会场につめかけたファンも、そのひと言ひと言に耳を倾ける。中には目を闭じて花泽と伊藤が纺ぎ出す世界に体を沈みこませるようにどっぷりと朗読に闻き入っている観客の姿も见られた。
            


            6楼2009-11-03 22:55
            回复
              花泽と伊藤による朗読が终わると、大きな拍手が会场を包み込む。そしてそのまま伊藤による『ひとつずつ』の弾き语りへ。伊藤が『“文学少女”』イメージサウンドトラックCD『“文学少女”と梦现の旋律(メロディ)』から『ひとつずつ』を歌うと、やさしいあたたかな空间が会场に広がった。
              「紧张しましたぁぁぁぁぁ!」と安どの表情で语った花泽。ゆっくりと流れるように『银河鉄道の夜』を朗読したときとは裏腹に「みんな、『“文学少女”』は好きかー!」といつもの花泽らしく振舞うと会场の空気も一気にほぐれる。音楽を担当する伊藤は、「映像自体がすごく绮丽ですよね。ですから、音楽自体も梦のような旋律を作りたいと思っています」と作品への意気込みを语る。また、2009年12月26日に発売予定の『DVD付特装版“文学少女”见习いの、伤心。』には、Production I.G制作によるアニメ『“文学少女”の今日のおやつ~はつ恋~』、『剧场版“文学少女”プロモーションビデオ』が収录されたDVDが同捆される。付录DVDの内容について闻かれた花泽は、「动く远子さん、超かわいいんですよ!   皆さんぜひチェックしてください。原作でもかわいいんですけど、さらにかわいさ倍増ですよ!   だって、三つ编みが动くんですよ!」と热弁した。
                 そしてステージ上にはeufoniusのボーカル、riyaが登场。『“文学少女”と梦现の旋律(メロディ)』に収录された曲『マナ』を披露。『“文学少女”』という作品のイメージにピッタリな词と曲を、イメージサウンドラックに収录された映像をバックに歌い上げた。同曲を作るにあたってどんなことをイメージしたのか、という质问に対し、riyaは「私自身、『“文学少女”』という作品にハマって、ものすごいスピードで読んでしまったんですけど(笑)。タイトルにもさせてもらった“マナ”という言叶がすごく印象に残って、この物语の幸せの象徴のような気がしたので、そんなことを考えながら作りました」とコメント。曲を聴いた花泽も「最高ですよー!」と兴奋気味に语った。
              


              7楼2009-11-03 22:55
              回复
                続いて、できたばかりの『剧场版”文学少女”』特报映像を公开。こちらは2009年11月21日より剧场で公开されるもので、どこよりも早く、动き、しゃべる远子先辈の姿が披露された。イベントの最后には、それぞれがイベントの感想を语る。「宫沢贤治がすごく好きなので、ステキな朗読が闻けてとてもうれしかったです。いちファンとして剧场版をすごく楽しみにしているので、皆さんもぜひ剧场に足を运んでみてください」(riya)、「剧场版のまえにドラマCDなどもあり、盛りだくさんでございます。梦の旋律を书きます!   皆さん楽しみにしていてください」(伊藤)、「こんなにたくさんのファンの方が集まるぐらい『“文学少女”』は爱されている作品なので、ホントに大切に大切にアフレコしていきたいと思います。皆さん楽しみにしていてください!」(花泽)。そしてイベントを缔めるひと言を花泽がコメントすることに。これに対し「俺が、“文学少女”だ!」で缔めましょうと提案し実践するも、花泽ひとりだけで叫ぶこととなり、崩れ落ちる场面も。仕切り直して、「私が、“文学少女”だ―――――!」と会场中のファンと叫ぶという、朗読会とは思えないアツい盛り上がりを见せて、同イベントは幕を下ろした。
                   ここからはイベント终了后に行われた花泽、伊藤、riyaへのインタビューの模様をお伝えする。
                ――まずは、イベントを终えた感想をお闻かせください。
                花泽香菜(以下、花泽)   『“文学少女”』でイベントができることをすっごく楽しみにしていて、早く『“文学少女”』ファンのみんなと分かち合いたいという気持ちでいっぱいだったので、とても楽しかったです。伊藤さんの超豪华な伴奏のもとで朗読できたのは、とてもうれしかったです。riyaさんの曲もめちゃめちゃ合ってて、とってもよかったです。
                伊藤真澄(以下、伊藤)   宫沢贤治の朗読ということで、すごく楽しみにしていました。が、しかし、リハーサルの时间があまり取れなくて、じつはほとんど即兴演奏に近かったので、「どうなるんだろう?」って思っていました。裏话ですけど、台本も前日の夜にいただいた状态だったので、ほとんど花泽さんとのインプロビゼーション(即兴)でした。けれども、素敌な语りだったので、私もあふれるように自然に旋律が出てくるような感じで、あっという间の朗読でした。
                riya   ホントに宫沢贤治が好きなので、ただただ、リスナーとしてすごく楽しんでいて。イメージソングのほうをまさかこんなにたくさんの人の前で歌うと思っていなかったので、すごくうれしかったです。
                ――『“文学少女”』という作品のイメージは?
                花泽   既存の文学作品といっしょに并行して読んでいけるというのが、とても楽しいですね。『“文学少女”』という题名にピッタリの作品だな、というイメージです。
                伊藤   (花泽が)仰ったとおりだと思いますね(笑)。実际にある文学と、作品の物语というのがすごくうまく融合されているんです。また、最初に见た絵の印象だとファンタジーなのかな、と思ったんですけれど、ミステリー小说みたいな部分があって、影の暗い部分と梦のような世界というのがなんとも言えなくて。「つぎはどうなるんだろう?   つぎはどうなるんだろう?」ってワクワクする気持ちになりました。
                riya   ミステリーあり、笑いあり、涙ありの感じで。それぞれすごく魅力的な登场人物が出てきて、みんなそれぞれにトラウマを抱えていて现代で生活している私たちにも通ずるようなところがあるから、のめり込んで読めちゃうんじゃないかな、と思います。
                ――最后にひと言ずつメッセージをお愿いします。
                riya   何度か読み返して、私自身もすごく好きな作品になっているので、剧场版を楽しみにしています。期待しています!
                伊藤   剧场版のまえに、すごくたくさんの作品が待っています。ドラマCD、DVD付特装版文库、満を持したように剧场版が公开になって。いろんな角度から旋律を奏でられたらいいな、と思っています。
                花泽   远子さんという役に巡り会えたことがとってもうれしくて、いまから剧场版が楽しみなんですけど。伊藤さんが仰ったように、剧场版までもいろいろあるので、それまでに役をつかまなければな、と思っているんですけど。ドラマCDの时点で苦労した点がたくさんあって、剧场版までにホントに仕上げていかないとな、というプレッシャーを自分にかけています。楽しみにしていてください。
                


                8楼2009-11-03 22:55
                回复
                  http://www.lightnovel.cn/viewthread.php?tid=159409&extra=page%3D1
                  - -原帖地址,有些图偷懒没贴,抱歉……
                  由于作业原因就先这样,麻烦请有爱人士翻译下……


                  9楼2009-11-03 22:57
                  回复
                    http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3839642/s
                    - -LS那个失败……在这里找连接听好了……


                    11楼2009-11-03 23:47
                    回复
                      =____=


                      12楼2009-11-03 23:51
                      回复
                        -___.-


                        13楼2009-11-03 23:55
                        回复
                          吾乃半夜党……


                          14楼2009-11-04 00:08
                          回复
                            期待中。。。。。。。。


                            IP属地:广东15楼2009-11-04 00:26
                            回复
                              最近感觉空虚,已经不是寂寞了哦.是由困引发的对床的眷恋。


                              16楼2009-11-04 02:21
                              回复