教授自述:
<今年は何度、フランクフルトに通ったことか。>
「11月16日にドイツのマンハイムという都市で施政400年を记念したイベントがあるんですが、その音楽をカールステン・ニコライと2人で頼まれまして。カールステンと「insen(インセン)」のヨーロッパ・ツアーをやったときに、それ见たマンハイムの方たちが、是非やってくれと。で、今年の2月くらいからずっと、飞び飞びにやっている、结构デカいプロジェクトです。内容はお任せなんですが、ひとつ条件がありまして、フランクフルトにベースを置いている、Ensemble Modernes(アンサンブル・モデルヌ)というね、主に现代音楽の室内楽のアンサンブルがあるんですが、そのメンバーといっしょに演奏します。insenのときは、カールステンのエレクトロニクスの部分と、仆の生ピアノのコンビネーションだったんですけども、今回は仆もエレクトロニクスの部分に参加、一部ピアノ。あとはアンサンブル・モデルヌの谱面を书いたりですね。曲はカールテンと作っているんですが、そういうミュージシャンの指挥をしたり、谱面を书いたり。ま、交通整理みたいなものですかね。エレクトロニカというか“音响的”なモノと、クラシックの楽器をつかった“生”ですね、どう融合させるか。72分の大作なんですけど(笑)」
-----------
这里教授提到了11月16日演奏会的相关事宜
晕啊` 谁快来翻译下~~