本日12月5日、「杉原千畝 スギハラチウネ」初日舞台挨拶が東京・TOHOシネマズ 日劇で行われ、キャストの唐沢寿明、小雪、小日向文世、塚本高史、監督のチェリン・グラックが登壇した。
【この記事の関連画像をもっと見る】
本作は、第2次世界大戦中に赴任地リトアニアで多くのユダヤ難民にビザを発給し、およそ6000人の命を救ったとされる外交官・杉原千畝の半生をたどる伝記映画。撮影のほとんどはポーランドで行われ、登壇者たちはロケ地で過ごした日々を振り返った。
杉原役の唐沢は、関東軍将校・南川欽吾役の塚本に対して「いつもは本当にさわやかな青年。なのに撮影に入ると目付きが変わって、いつ監督撃つんだ!?ってヒヤヒヤしてたよ」と見やる。塚本は自身の役をこれまで演じてきた中で唯一の悪役だと説明し、「でも本当の僕は裏切ったりしません!」と猛アピール。また塚本はエキストラの中にいた“銃マニア”のコレクションを撮影用に借りたとのことで、「バンバン撃ってましたよ。もう最後のほうは『弾がねえ!』なんて言いながら」と現場での鬼気迫る様子をうかがわせた。
一方、駐ドイツ日本大使・大島浩役の小日向は「あまり観光できませんでした」とぼやきつつも、唐沢から「お土産用のTシャツをどこで買うかずっとリサーチしてましたよね」とバラされる。小日向から見た撮影現場での唐沢は冷静沈着な杉原の役にすっかり入り込んでいたそうで、「だって冗談一言も言ってませんでしたよ!」と驚きの声が。唐沢は「余裕がなかったんですよ」と謙遜しつつ、英語のセリフも多いことから「いつもと違う集中力を使うので、そこは苦労しましたね」と述懐。そして「小雪ちゃんは観光ばっかりしてたよね」と詰め寄ると、杉原の妻を演じた小雪から「観光大使できるかもっていうくらい堪能できました。公園やお城巡りなど」とほほえみを返され、「毎日死ぬ気で撮影してたのに!」と悔しがっていた。
最後にサプライズゲストとして、杉原から実際にビザを受け取り生き残ることができた、“スギハラサバイバー”と呼ばれるシルビア・スモーラー氏が登壇。前日にアメリカから日本へ到着して作品を観たばかりだというスモーラー氏は「唐沢さんと杉原さんがごちゃごちゃになるくらい、自分の中では同一人物になってます。繊細な感情を持つ彼の心を豊かに表していました」と唐沢の演技に太鼓判を押す。歴史の生き証人である人物の言葉を受け、唐沢は「日本にはまだまだ杉原千畝という人物を知らない人が多いと思います。決して派手な映画ではありませんが、この映画をきっかけに知っていただければ」と呼びかけた。![](http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=a6b7e4f2dff9d72a17641015e428282a/a3e129381f30e92404621cfc4a086e061f95f727.jpg)
【この記事の関連画像をもっと見る】
本作は、第2次世界大戦中に赴任地リトアニアで多くのユダヤ難民にビザを発給し、およそ6000人の命を救ったとされる外交官・杉原千畝の半生をたどる伝記映画。撮影のほとんどはポーランドで行われ、登壇者たちはロケ地で過ごした日々を振り返った。
杉原役の唐沢は、関東軍将校・南川欽吾役の塚本に対して「いつもは本当にさわやかな青年。なのに撮影に入ると目付きが変わって、いつ監督撃つんだ!?ってヒヤヒヤしてたよ」と見やる。塚本は自身の役をこれまで演じてきた中で唯一の悪役だと説明し、「でも本当の僕は裏切ったりしません!」と猛アピール。また塚本はエキストラの中にいた“銃マニア”のコレクションを撮影用に借りたとのことで、「バンバン撃ってましたよ。もう最後のほうは『弾がねえ!』なんて言いながら」と現場での鬼気迫る様子をうかがわせた。
一方、駐ドイツ日本大使・大島浩役の小日向は「あまり観光できませんでした」とぼやきつつも、唐沢から「お土産用のTシャツをどこで買うかずっとリサーチしてましたよね」とバラされる。小日向から見た撮影現場での唐沢は冷静沈着な杉原の役にすっかり入り込んでいたそうで、「だって冗談一言も言ってませんでしたよ!」と驚きの声が。唐沢は「余裕がなかったんですよ」と謙遜しつつ、英語のセリフも多いことから「いつもと違う集中力を使うので、そこは苦労しましたね」と述懐。そして「小雪ちゃんは観光ばっかりしてたよね」と詰め寄ると、杉原の妻を演じた小雪から「観光大使できるかもっていうくらい堪能できました。公園やお城巡りなど」とほほえみを返され、「毎日死ぬ気で撮影してたのに!」と悔しがっていた。
最後にサプライズゲストとして、杉原から実際にビザを受け取り生き残ることができた、“スギハラサバイバー”と呼ばれるシルビア・スモーラー氏が登壇。前日にアメリカから日本へ到着して作品を観たばかりだというスモーラー氏は「唐沢さんと杉原さんがごちゃごちゃになるくらい、自分の中では同一人物になってます。繊細な感情を持つ彼の心を豊かに表していました」と唐沢の演技に太鼓判を押す。歴史の生き証人である人物の言葉を受け、唐沢は「日本にはまだまだ杉原千畝という人物を知らない人が多いと思います。決して派手な映画ではありませんが、この映画をきっかけに知っていただければ」と呼びかけた。
![](http://imgsrc.baidu.com/forum/w%3D580/sign=a6b7e4f2dff9d72a17641015e428282a/a3e129381f30e92404621cfc4a086e061f95f727.jpg)