9月19日(土)から9月27日(日)までの9日間、「中秋の名月 未来館でお月見!2015」を開催します。今年のお月見のテーマは「MOONS(衛星)」。MOON(ムーン)はおなじみの月のことですが、MOONSという言葉は、月の他にも多く存在する衛星のことを意味することもあります。イベント期間中は、月だけでなく太陽系の衛星まで視野を広げて、月科学・惑星科学の最新研究成果を切り口にしたワークショップやトークイベント、パネル展示などを行います。「MOON」から「MOONS」へ、新感覚のお月見をお楽しみください。
①The Moon on Geo-Cosmos
直径約6mのシンボル展示Geo-Cosmosに月の表面データを映し、昼間の「お月見」をお楽しみいただきます。10:50、13:50、15:50の回には科学コミュニケーターによるナレーションとあわせて、人類が月に挑んできた"軌跡"を映し出します。
開催日: 2015年9月19日(土)~9月27日(日)
投影時間: 毎時50分より5分間
②サイエンス・ミニトーク「太陽系月めぐり」
「MOONS(衛星)」をテーマに、個性豊かな太陽系の衛星の最新トピックを、宇宙の様々な構造や天体の位置を見ることができるソフト"Mitaka"を使いながら紹介します。まるで太陽系を旅行しているような感覚をお楽しみください。
開催日: 2015年9月19日(土)~9月26日(土)
時間: 13:30~13:45
場所: 5階常設展「世界をさぐる」内
参加費: 常設展入館料のみ
参加方法: 直接会場へお越しください
③特別版 サイエンス・ミニトーク「研究者と一緒に、月隕石の世界をのぞこう!」
月隕石研究の第一人者、千葉工業大学 惑星探査研究センター上席研究員の荒井朋子氏をお招きし、特別版サイエンス・ミニトークを開催します。
日時: 2015年9月27日(日)13:30~14:00
場所: 日本科学未来館 5階常設展「世界をさぐる」内
詳細はこちら
④クラブMiraikan向けイベント
ワークショップ「顕微鏡でお月見!?隕石からわかる太陽系のヒミツ!」
太陽系の隕石の特徴を、ワークショップを通して調べます。隕石から太陽系の謎をひもとく、宇宙の世界を堪能できるイベントです。
日時: 2015年9月27日(日)15:00~16:00
場所: 日本科学未来館 3階 実験工房
詳細はこちら
開催日時2015年9月19日(土)~9月27日(日)
開催場所日本科学未来館 1階シンボルゾーン、3階・5階常設展示フロア
問い合わせ先日本科学未来館
Tel: 03-3570-9151(代表)
①The Moon on Geo-Cosmos
直径約6mのシンボル展示Geo-Cosmosに月の表面データを映し、昼間の「お月見」をお楽しみいただきます。10:50、13:50、15:50の回には科学コミュニケーターによるナレーションとあわせて、人類が月に挑んできた"軌跡"を映し出します。
開催日: 2015年9月19日(土)~9月27日(日)
投影時間: 毎時50分より5分間
②サイエンス・ミニトーク「太陽系月めぐり」
「MOONS(衛星)」をテーマに、個性豊かな太陽系の衛星の最新トピックを、宇宙の様々な構造や天体の位置を見ることができるソフト"Mitaka"を使いながら紹介します。まるで太陽系を旅行しているような感覚をお楽しみください。
開催日: 2015年9月19日(土)~9月26日(土)
時間: 13:30~13:45
場所: 5階常設展「世界をさぐる」内
参加費: 常設展入館料のみ
参加方法: 直接会場へお越しください
③特別版 サイエンス・ミニトーク「研究者と一緒に、月隕石の世界をのぞこう!」
月隕石研究の第一人者、千葉工業大学 惑星探査研究センター上席研究員の荒井朋子氏をお招きし、特別版サイエンス・ミニトークを開催します。
日時: 2015年9月27日(日)13:30~14:00
場所: 日本科学未来館 5階常設展「世界をさぐる」内
詳細はこちら
④クラブMiraikan向けイベント
ワークショップ「顕微鏡でお月見!?隕石からわかる太陽系のヒミツ!」
太陽系の隕石の特徴を、ワークショップを通して調べます。隕石から太陽系の謎をひもとく、宇宙の世界を堪能できるイベントです。
日時: 2015年9月27日(日)15:00~16:00
場所: 日本科学未来館 3階 実験工房
詳細はこちら
開催日時2015年9月19日(土)~9月27日(日)
開催場所日本科学未来館 1階シンボルゾーン、3階・5階常設展示フロア
問い合わせ先日本科学未来館
Tel: 03-3570-9151(代表)